2019.03 平家平温泉(栃木県日光市)

こんばんは、バフ兄ちゃんです。

春になって温かくなったら、なんだか旅に出かけたい気分になりました。そこで、あまり遠出しないで行ける温泉に行ってみようかと、栃木県日光市の平家平温泉に行ってみることにしました。行ってみたら日光市とは言うものの鬼怒川温泉のさらに山奥の大自然にある秘湯系の温泉でした。

さて、旅日記ですが…。平家平温泉に行くには、まず鬼怒川温泉に行く必要があります。鬼怒川温泉というと結構有名な温泉街ですが、東京の西側に住んでいるバフ兄ちゃんには、いざ行くとなるとどうやって行くんだっけなあ…という感じになります。東武鉄道の特急列車で行けることは知っていますが、東武特急ってどこから乗るんだっけ?東武沿線エリアは馴染みが無いのでピンときません。そういえば…、最近はJR新宿駅から鬼怒川温泉行の特急スペーシアが出ているんだ!と思い出しました。ヨシッこれだ!ということで、新宿から鬼怒川温泉に行くことにしました。

JR新宿駅から出る特急スペーシアきぬがわ3号

平家平温泉には、できるだけ早い時間に着いてゆっくりしたいので、新宿駅を朝10時過ぎに出る特急スペーシアきぬがわ3号に乗ることにしました。この電車、新宿駅の5番線から出るのですが、新宿駅の南口から乗ると5・6番線に直接下りる階段がないので、ちょっと迷ってしまいました。ふと足元を見ると「あれ、これだ!」と矢印を見つけました。

5・6番線へは別なホームを通って行く

新宿駅ってこんなに複雑だったかなあ…とか思いながら、矢印が示す通りに別なホームの階段を下りました。

あっ、あれが5・6番線ホームだな

ホームに下りると、ちょっと離れたところに5・6番線ホームがあることがわかりました。ああ見つかって良かった!

特急スペーシアきぬがわ3号

特急スペーシアきぬがわ3号は、新宿駅からJR線を走って途中から東武鉄道に乗り入れて鬼怒川温泉に向かいます。新宿から出発してくれると東京の西側や神奈川方面に住む人には便利ですね。

結構混んでる

乗ってみると結構混んでいました。途中、池袋、浦和、大宮に停車して、満席になりました。大宮を出ると宇都宮線(東北本線)を通って、栗橋から東武日光線に入りました。

のどかな景色

東武日光線に入ると、景色は大分のどかになりました。ということで、景色を楽しみながら昼食を取ろうと思い、新宿駅の売店で買った駅弁を出しました。

テーブルをセッティングしてお弁当を出した

駅弁は、今回もチキン弁当です。

チキン弁当

から揚げはいくら食べても美味しいですよね。景色を見ながら食べるとなお美味しい。

景色はさらに自然の中へ

電車はどんどん自然の中に入っていきます。気が付いたら単線のローカル線になっていて、電車は勾配のある急カーブをグイグイと上っていました。えっ、特急がこんなとこ走るの?と、ちょっと驚いてしまいました。

鬼怒川温泉に到着

特急スペーシアきぬがわ3号は、鬼怒川温泉に定刻通り12:38に到着しました。

ひな人形

改札口を出ると、ひな人形がありました。これは賑やかなひな人形だなあ。男が見ても楽しいです。

ブラックソフトクリーム

ブラックソフトクリームというのがありました。食べませんでしたが、竹炭が入っているソフトクリームだとか。美味しいのかなあ…?

猿回し

駅前に出ると猿回しをやっていました。日光らしいですね。

SLの転車台

駅前にはSLの転車台がありました。時間が合いませんでしたが、大樹号というSLが走っているそうです。こんど見てみたいなあ。

平家平温泉に行くバス

さて、平家平温泉に行くには、駅前から出る日光市営バス女夫渕(めおとぶち)行きバスに乗ります。バスに近づくと運転手さんが降りてきて「どこまで行かれますか?明日は何時のバスに乗りますか?」と質問されました。翌朝のお客さんの数を事前に調べて明日のバスの台数を決めるのかなあ?と思いました。

女夫渕まで1,590円

バスは13:25に鬼怒川温泉駅前を出発しました。乗った乗客は7~8名でした。

温泉街を通り抜けて山中に向かうバス

途中、となりの川治温泉の温泉街を通り抜けて山の中に入っていきました。

トンネルも沢山あり

バスはどんどん山を登って行き、トンネルやダムの湖畔を走りました。天気が良くて気持ちいいバス旅行でした。

ダムの湖畔を走る

途中、トイレ休憩がありました。自動販売機で缶コーヒーを買って一息つきました。

途中でトイレ休憩

バスはどんどん山の上に向かって走っていきます。

雪だ!

おや、雪だ!景色はだんだん冬の景色になってきました。

バスは吊橋も渡る

途中、バスは吊橋も渡ります。どんどん道が険しくなってきて秘境ムードが出てきます。

どんどん道が険しくなっていく

鬼怒川温泉駅前を出て約1時間半で平家平温泉に着きました。

平家平温泉 御宿こまゆみの里

バスは今夜の宿、平家平温泉御宿こまゆみの里のすぐそばで停まりました。バスを降りると気温の低さを感じました。まだ、ここは冬ですね。雪が降ってきました。

雨水が凍結してる

宿の中に入ると、ログハウスの様な木造の素敵なロビーでした。

木造のロビー

宿帳に名前と住所を書いたあと、宿の旦那さんが部屋に案内してくれました。

窓から山が見える気持ちのいい部屋

案内されたのはトイレ付の8畳間でした。窓から山が見える気持ちのいい部屋でした。

こまゆみの里の由来

部屋の案内を見ると「こまゆみの里」の由来が書いてありました。戦に敗れた平家一族がこの地域に隠れ住み、駒に乗り弓を弾き戦に備えて修練を積んでいたとのこと。なるほど、こんな山奥にそんな歴史があったんですね。

特別料理のご案内

注文すれば鹿刺や山椒魚からあげ、岩魚骨酒が食べられるようです。

まだ山には雪が…

窓から山を見ると雪景色でした。この後、少し吹雪いてきました。ここは尾瀬の麓。まだ冬なんだなあ。さて、温泉に入ろうかな!

内湯

まず、内湯を覗いてみました。脱衣場に入ったら硫黄臭がぷ~ん…。温泉らしくていいなあ…。まあ、でも先に露天風呂に入ってみようかな。

露天風呂

露天風呂に入ると山と川を眺めながら温泉を楽しむことができました。もちろん源泉かけ流しの本物の温泉です。露天風呂には天然木をくり抜いて作られた丸太風呂が三つありました。バフ兄ちゃんも丸太風呂に入って、川のせせらぎを聞きながら山の景色を楽しみました。やっぱり温泉っていいなあ…。

ガムテープは田舎の温泉宿にはつきもの

温泉に入った後、気持ちよかったなあと思いながら部屋に帰ると、入り口にガムテープが置いてあることに気づきました。ガムテープを見つけた瞬間、「これは!」と思いました。田舎の温泉宿では、北海道だったらワラジムシ、本州だったらカメムシがよく出没するんですよね。虫を張り付けて退治するためのガムテープですね。この後、たま~に天井からカメムシが落ちてきました。しかし、温泉好きのバフ兄ちゃんはカメムシでは驚きません。

楽しみの温泉料理

6時ちょっと前に電話で「お食事ができました」と呼ばれました。さーて、ご飯だ、楽しみだなあ。食事は別室でいただきました。料理は、鯉のタタキ、岩魚の塩焼き、鴨鍋、野菜の天ぷら、フキの煮物、ゼンマイ、茶碗蒸し、お漬物でした。山里の料理ですね。

鯉のタタキ

鯉ってこんな味がするんだ…と珍しさを感じました。美味しかったです。

ぜんまい

山里に来たのですから、やっぱり山菜を食べたいですよね。これもまた美味しい。

フキ

フキも山の料理ではお馴染みですよね。これも柔らかくて美味しい。

岩魚の塩焼き

岩魚の塩焼きも美味しかったです。これも山でしか食べられませんよね。

鴨鍋

最後に鴨鍋。よく火を入れて食べました。これも美味しかった。

全部食べてお腹いっぱいになったので部屋に帰りました。夕食を食べたら眠くなってしまい、8時過ぎに寝てしまいました。

まだ暗い中目を覚ましたら午前1時半でした。起きるには早すぎるなあ、でも温泉に入ろうかな。夜中の2時に内湯に入りました。硫黄の匂いを嗅ぎながらポカポカする温泉を楽しみました。この後、一眠りしてまた起きてまた温泉を楽しみました。

朝食

朝食は、玉子焼き、湯豆腐、納豆、味噌汁などがでました。シンプルで美味しい朝食でした。

味噌汁は自分で作る

ちょっと驚いたのは、味噌汁。出し汁が温まってから自分で作るんですね。

味噌汁の出来上がり

温泉好きのバフ兄ちゃんでも、この手のセルフサービス式の味噌汁は初めてです。

鬼怒川温泉行バス

朝食後、ひと休みしました。その後、9時45分にチェックアウトして、宿の前のバス停から鬼怒川温泉行きのバスに乗りました。

バスは満員

バスに乗ってみると満員でした。平家平温泉より山奥には、奥鬼怒川温泉があるのですが、さらに山奥にこんなに沢山の人たちが泊まっているとは驚きでした。昨夜は早寝早起きしたせいか眠くなり、バスの中で眠ってしまいました。

大ざるそば

鬼怒川温泉に着いたらお昼でした。せっかく山里に来たのだから手打ちそばを食べようと駅の近くの蕎麦屋に入りました。注文したのは大ざるそば850円でした。麺は細めで蕎麦湯つきでした。美味しかったので食べ終わった後女将さんに「このそば手打ちですか?」と聞いたら、「いや、いま社長の調子が悪くて機械です」とのこと。「蕎麦粉は地粉ですか?」と聞いたら、「いえ地元のものじゃありません」とのこと。女将さん正直だなあ、まあ、美味しかったから良いかあ…。

観光案内所でもらった温泉優待券

そばを食べた後、駅前の観光案内所に行き、日帰り入浴ができる温泉ホテルを教えてもらいました。観光案内所のおじさんが、ホテルサンシャイン鬼怒川の日帰り入浴優待券をくれたので、このホテルに行くことにしました。

ホテルサンシャイン鬼怒川

鬼怒川温泉駅から歩いて10分位でホテルサンシャイン鬼怒川に着きました。行ってみると結構大きなホテルでした。写真は撮りませんでしたが、露天風呂がありました。少々風が強かったのですが、露天風呂を楽しみました。大型ホテルのお風呂だけあって、昨夜の様な秘湯ムードはありませんでしたが、カランのお湯をドバドバ使って体をきれいに洗うことができて気持ち良かったです。

ホテルの裏には吊り橋

ホテルを出ると裏には吊り橋がありました。渡ってみるとゆーらゆーら不安定な感じがして落ち着いて写真が撮れませんでした。

鬼怒川

でも、吊り橋から見る鬼怒川の流れはとても気持ち良かったです。

温泉街の射的

この後、帰りの特急列車まで時間があったので、温泉街を散歩しました。射的、夜店の屋台みたいですが、これも温泉ならではですね。

鬼怒川ライン下り

鬼怒川ライン下りって何だろう?ライン川下りの真似かなあ?

ふれあい橋

ふれあい橋から鬼怒川を撮ると、いかにも温泉街という感じの写真が撮れました。

栃木と言えばレモン牛乳

駅に戻って売店でレモン牛乳のアイスを買いました。

レモン牛乳アイスは美味しい

特急列車の中で食べようと思いましたが、電車が出発寸前までホームに入ってこないので、立ち食いで食べてしまいました。やれやれ…。

特急スペーシアきぬがわ6号

帰りは15:05発の特急スペーシアきぬがわ6号新宿行に乗りました。帰りも結構混んでいました。電車に乗って、自分の身体が硫黄臭いことに気づきました。昨夜の平家平温泉の温泉成分は思ったよりも強いですね。鬼怒川温泉で体を洗ったくらいでは落ちないようです。

夕日が差す田園を見ながら帰った

帰りの電車に乗ると天気は晴れてきました。夕日が差す田園を見ながら帰りました。

大宮駅

大宮まで戻りました。都会だなあ…。

池袋駅

池袋って人が多いなあ…。

新宿に到着

新宿に着いたら現実に戻った感じです。

ああ、山奥の平家平温泉は自然豊かで心地よかったなあ…。また行きたい。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする