こんばんは、バフ兄ちゃんです。
梅雨が明けて猛暑が続いています。東京も連日気温35℃です。暑いですね。
さて、今日は、ちょっと前に作ったシーフードカレーを紹介します。

オリエンタルマースカレー
バフ兄ちゃんがよく使うカレールーは、オリエンタルマースカレーです。辛過ぎず、甘過ぎず、ちょうどいい味なので気に入っています。昭和レトロなパッケージも良いですね。

野菜
冷蔵庫に眠っていたジャガイモ、新タマネギ、ニンジンを消費することにしました。今年は長雨で、特にジャガイモの価格が高騰していますが、このジャガイモは値上がりする前に買ったものです。貴重!

適当に包丁を入れた
適当に包丁を入れました。

イカ(石川県産)
今日はシーフードカレーなので、イカとエビを用意しました。イカは近所のスーパーで売っていた石川県産の生イカです。

エビ(インド産)
エビはインド産の冷凍エビを解凍しました。

バター
さて、調理です。まず、深底のシチュー鍋にバターを入れて解かしました。

イカとエビに火を通す
次にイカとエビを炒めて火を通します。うーん、だいぶ水分が出てしまったなあ。

次はジャガイモ、タマネギ、ニンジンを入れて炒める
イカとエビに火が通ったら、こんどはジャガイモ、タマネギ、ニンジンを入れて炒めます。

水750ccを入れて煮込む
タマネギがしんなりするまで炒めて、水750ccを入れて煮込みます。

チャツネを入れる
水を入れたらチューブに入っているチャツネを入れます。なんか良い味でそうだな。

20分煮込んだら火を止めてカレールーを入れる
中火で20分間煮込んで、具が十分に火が通ったら、火を止めてカレールーを溶かします。

3分間弱火で煮込む
カレールーをよく混ぜて、3分間弱火で煮込んで出来上がり。トロトロで美味しそう!

シーフードカレーの出来上がり!
シーフードカレーの出来上がりです。魚介の出汁が美味しい!